ブログ記事一覧
小泉進次郎氏提案の「健康ゴールド免許」は、マイナンバーで実現か?
マイナンバー、勤務先に知らせなくても健保組合は住基ネットで勝手に調べることができる話
「J-LISが富士通に損害賠償を請求する」との「赤旗」記事に載せられた私のコメント
「東京五輪の観戦・移動・宿泊をカード1枚で」のカードは、マイナンバーカード? それとも・・・
国税庁がFAQを変更 マイナンバーの記入がない書類を受け取るのは「番号制度導入直後の混乱を回避する」ため
マイナンバーカードの交付遅れ問題の責任を市町村に押し付ける高市総務相 ― どこまで行っても無責任な安倍政権
健康保険証カード化 ―コロコロと変わった厚労省の方針 2次元コードから健康ITカード、さらに社会保障カードへ
マイナンバーカードのもとである社会保障カードは、健康保険の資格確認のオンライン化構想からスタートした
「マイナンバーカードを健康保険証に」は、政府・与党連絡協議会が2007年に構想した社会保障カードが出発点
「あなた 会社(学校)辞めますか、それともマイナンバーカード持ちますか」の恐怖の選択が今そこに 企業・学校での一括申請を薦める総務省
マイナンバーで海外資産の把握はやはり困難 -パナマ文書で首相が辞任したアイスランドにも番号制度はあった!
パナマ文書でタックスヘイブンが話題になっておりますが、国税庁も麻生財務相も、マイナンバーによる海外資産・取引情報の把握には限界があると申されております
マイナンバーカードを使った患者の検査画像データなどの共有システム開始へ -前橋市と群馬大学など、医療機関や薬局、老人保健施設と連携し
福田内閣府大臣補佐官、マイナンバーの入ったTシャツを着る発言、マイナンバー法に違反する恐れがあるとして、5ヶ月以上かかってようやく撤回
マイナンバーカードに、ポイントカードの機能を載せる“バカ”政策(1) (2) (3) (4)
マイナンバーの登場で住基ネットは終わったのか? 本当に「無駄」だったのか?
ツタヤが、マイナンバーの通知カードをTポイントカードの更新時の本人確認に使用していた問題
拙著『マイナンバーはこんなに恐い! 国民総背番号制が招く"超"監視社会』が出版されます
マイナンバーカード交付時の顔認証、ソフトウェアは J-LIS から市町村に無償で配布と判明
マイナンバーカードの申請の際に使った顔写真は、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)によって15年間、デジタル情報として保存される
マイナンバーカードの交付の際に「顔認証システム」を拒否するとカードはもらえません ただし、その法的根拠は「事務処理要領」だけ
個人番号カード(マイナンバーカード)を市役所に取りに行くと、顔認証されることが判明
自分のマイナンバーが入ったTシャツを作ろうと言う内閣府大臣補佐官、番号法に抵触しないのか
10月20日の「マイナンバー制度を考える学習決起集会」に講師として呼ばれています
マイナンバーカード 健康保険証の機能を載せることを前提にデザインされていた
「NHK受信料徴収にマイナンバーの活用」は籾井会長が勝手に言ったのではなく、自民党の提言に応えたもの
マイナンバーのカードに、クレジットカードの機能を載せるのは、既に閣議決定された国の方針です
個人番号カードの一括申請、町内会などでも可能に ――暴走続けるアベのマイナンバー
共通番号いらないネットが、10月3日「ストップ! マイナンバー(共通番号)10月通知 全国集会&デモ」を開催
マイナンバー制度反対連絡会が「実施の延期と利用拡大のとりやめを求める請願」署名をはじめました
大阪市では、マイナンバーの「通知カードの返戻対応及び個人番号等カードを交付するための一連の業務」を派遣社員さんにお任せしているようです。他の市町村はどうなのでしょう
マイナンバーのカード交付に関する求人が行われています。市役所で応対してくれるのは「正職員」ではないかも知れません
食品を買うと、100円に付き 2 ポイントが貯まる「国営ポイントカード」が始まります
国家公務員の身分証にマイナンバーのカードを使うお話し (4) 身分証にするのはカードの普及が目的
国家公務員の身分証にマイナンバーのカードを使うお話し (3) 気象庁は1,800万円かけてICカード作ったばかりだが
国家公務員の身分証にマイナンバーのカードを使うお話し (2) 費用は5億4千万円
国家公務員の身分証にマイナンバーのカードを使うお話し (1) ケースに入れると身分証に早変わり
マイナンバー法案の参議院内閣委員会での可決に際しての附帯決議 なぜか生体認証の導入を求める
「共通番号もカードもいらない! 全国討論交流集会」(8/28・29)での黒田の報告「際限なく拡大するマイナンバー、カードの利活用」のレジュメ
市町村議員のみなさんによるマイナンバーの学習会での講演レジュメ(一部)
全商連(民商)が「マイナンバー制度実施を延期し、廃止を求める」請願署名を集めているそうです
マイナンバーのカードの一括申請、会社だけではなく、学校法人や医療法人、社会福祉法人、宗教法人でも可能に
「マイナンバーのカードを学生証に」だって! 冗談なの? バカなの?
日経新聞に「マイナンバー、職場で配布 カードの一括申請可能に」の記事が
DNPの自民党への提案がそのまま実現? マイナンバーカード、街角にある証明写真機からも申請OKに!
市町村の「マイナンバー解説」を比較しました ――大阪編 【作成中】
DV被害者等への通知カードの送付先変更についての「よくあるご質問」(いわゆるQ&A) ――不思議なことに「Wordファイル」
申請すれば送付先は必ず変更されるのか ― 総務省がDV被害者等への通知カードの送付先変更手続きについて報道発表したが
総務省が、DV被害者等への通知カードの送付先変更の案内ページを開設
【速報】DV等の被害者、申出すればマイナンバーの通知カード、送付先変更が可能になりました
【続々】DV等の被害者、申出すればマイナンバーの通知カード、送付先変更が可能に?
「社員のみなさん、マイナンバーカードの交付申請は会社で一括しますのでよろしく」もありに (1) (2) (3)
【続報】DV等の被害者、申出すればマイナンバーの通知カード、送付先変更が可能に?
マイナンバーとカードの際限なき利用拡大を図る ――世界最先端IT国家創造宣言
DV等の被害者、申出すればマイナンバーの通知カード、送付先変更が可能に?
マイナンバーの戸籍や旅券での利用や、個人番号カードのクレジットカードとしての利用も ―日本再興戦略 改訂2015
マイナンバーで社会保障費の削減と税の徴収強化を ―骨太の方針2015
暴走するアベのマイナンバー 〜「カジノ入館」にまで!? 政府が描く、国民総背番号制の驚愕の“未来図”の正体
民主党法案ではなかったカードへの「性別」記載を、わざわざマイナンバー法に持ち込んだ安倍政権
日本における番号制度の歴史に関するメモ 「事務処理用統一個人コード」から「マイナンバー」まで
マイナンバー制度って何? 何が問題なの? ―大阪・松原での講演レジュメ
マイナンバー 待ち受ける私たちの未来 (1) (2) (3) (4) (5) (6)
大阪都構想に対する私の意見―大阪市を特別区に分割することが情報処理システムに与える問題点について(未定稿)
マイナンバーとはいかなるシステムか(1) 個人を特定するためのシステム
マイナンバーとはいかなるシステムか(2) プロファイリングのシステム
マイナンバーとはいかなるシステムか(3) 分類・選別・等級化のシステム
マイナンバーとはいかなるシステムか(4) 排除のシステム
「先進国は全てマイナンバーのような制度を入れている」のウソ (1) (2)
マイナンバーの目的は何か、社会をどう変えるのか ―横浜での講演レジュメ
50万人近い住民登録のない国民にはマイナンバーは付番されず、通知カードも届かない
住民票を移せずマイナンバーが届かない人はどうなる ―社会保障、雇用から排除される可能性