10月20日の「マイナンバー制度を考える学習決起集会」に講師として呼ばれています
10月20日に「共通番号制に反対する大阪連絡会」主催の学習決起集会が下記の通り開催されます。
私は、講演の講師に呼ばれています。どなたでも参加OKということなので、みなさん気軽にお越し下さい。
なお、私は、この集会の主催者ではありませんので念のため。
とき 10月20日(火) 午後6時半から
ところ エル・おおさか 本館6階 606号室 地図
内容
(1)講演「危険なマイナンバーの本質」 講師 黒田充
(2)「マイナンバー違憲訴訟」への参加を! 12月1日全国一斉提訴が予定されています。
(3)参加者のみなさんで自由な意見交換を!
« マイナンバーカード 健康保険証の機能を載せることを前提にデザインされていた | トップページ | 自分のマイナンバーが入ったTシャツを作ろうと言う内閣府大臣補佐官、番号法に抵触しないのか »
「ニュース」カテゴリの記事
- 「J-LISが富士通に損害賠償を請求する」との「赤旗」記事に載せられた私のコメント(2016.09.01)
- マイナンバーで海外資産の把握はやはり困難 -パナマ文書で首相が辞任したアイスランドにも番号制度はあった!(2016.04.11)
- 福田内閣府大臣補佐官、マイナンバーの入ったTシャツを着る発言、マイナンバー法に違反する恐れがあるとして、5ヶ月以上かかってようやく撤回(2016.02.23)
- 自分のマイナンバーが入ったTシャツを作ろうと言う内閣府大臣補佐官、番号法に抵触しないのか(2015.10.13)
- 10月20日の「マイナンバー制度を考える学習決起集会」に講師として呼ばれています(2015.10.09)
« マイナンバーカード 健康保険証の機能を載せることを前提にデザインされていた | トップページ | 自分のマイナンバーが入ったTシャツを作ろうと言う内閣府大臣補佐官、番号法に抵触しないのか »